食べ物や飲み物を楽しむには味と香りが重要です。味はあくまでも舌で感じる刺激で、奥行きや風味を感じるのは香りで、それが全体の味の印象になります。ワインも同じく香りが重要で、その香りを最大限生かす方法としてグラスはとても重要です。今回は品種に別に合うグラスを紹介します。
カベルネソーヴィニヨン
カベルネソーヴィニヨンと相性が良いグラスの形です。縦長でチューリップのような形状で、飲み口部分が狭まっていて、ボール部分が膨らんでいるものがおススメです。ボルドー型と言われており、ボルドーワインと相性が良いです。
ピノ・ノアール
ピノ・ノアールと相性が良いグラスの形です。飲み口が狭く、よりボール部分が膨らんでいるものがおススメです。繊細な香りを楽しめます。ブルゴーニュ型と言われており、ブルゴーニュワインと相性が良いです。
メルロー
メルローと相性が良いグラスの形です。カベルネソーヴィニヨンと同じようにボールが縦長のものがおススメですが、飲み口が閉じていないものがおススメです。香りと舌ざわりが感じられます。
まとめ
それぞれのブドウの個性を味わってみてください。実際にグラスを変えて飲んでみると違いに驚くと思います。ただそこまで拘らない人は①のような飲み口が狭くなっていて、ボウル部分が膨らんでいるもの選んでみてください。ワインを飲むときは絶対にワイングラスで飲むことをおススメします。
コメント