ユニクロ・H&M ビジネスシーン活用 MEN’S タートルネック比較

タートルネック ホワイト ジャケットファッション

冬の定番のヘンリーネックはシンプルなだけにどこのメーカーの物を買おうか迷います。ビジネスシーンではジャケットの下に着るので厚手のものより、薄手のもの方がスマートに見えるのでおススメです。コスパよく気軽に買える、ユニクロとH&Mのヘンリーネックのを比べてみました。

基本情報

今回はユニクロのエクストはファインメリノタートルネックセーター(商品番号:450538)とH&Mのスリムフィット ファインニットタートルネックセーター(記事番号:0715828061)を比較しました。

【ユニクロ】

カラー:9色

サイズ:XS、S、M、~4XL 8サイズ

素材:ウール100%

洗濯機:可・ネット使用

【H&M】

カラー:5色 ※売り切れ商品はWEBから削除されるので場合によっては変わる。

サイズ:XS、S、M、~XXL 6サイズ

素材:コットン 100%

洗濯機:不明カラー

サイズはユニクロの方が豊富です。また洗濯機に入れられるのは毎日使いには有難いです。

サイズ感

同じSサイズを実際に購入して比べてみました。

まずはカタログ情報です。

【ユニクロ】

サイズ身丈肩幅身幅裄丈襟の高さ
S6340477915.5

【H&M】

Sサイズ 胸囲 cm86-90 ウエスト cm74-82 ネックライン cm36

H&Mのカタログ記載の情報だと幅が広くてわかりづらいですね。

 

同じSでもユニクロの方が作り小さいですが小さいです。

ジャストサイズで着たい人はユニクロ、少しゆったり着たい人はH&Mを選ぶと良いと思います。

価格

【ユニクロ】

¥3,990

【H&M】

¥2,999

価格差は¥3,990-¥2,999=¥991

圧倒的にH&Mの方が安いです。

ただユニクロは材質がウールで、マシンウォッシャブル仕様や19.5マイクロンの極細メリノウールを100%使用しているなど、こだわりが詰まっている製品なので、単純に価格だけで比較するのは難しと思います。

まとめ

着用・使用して感じたことは、ユニクロは素材がウールなので、肌触り良く、シワになりづらい所が気に行ってます。H&Mは価格の安さとユニクロより生地に厚みがあるので暖かい所です。また見た目の部分では、ネック部分がユニクロ方が長いので、着用した際に首の隠れる面積が広いです。この辺りは、好みになると思うので、購入する際の参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました